2015年5月4日月曜日

メイソンジャーサラダ(☆゜д゜)

こんにちは
NATSUMIですm(_ _)m








巷で話題のメイソンジャーサラダ!!
あれ。話題に触れるのちょっと遅れましたかね。気にしない



最近私もはまってます\(^o^)/

元々サラダは大好きだったんですが、
ネットも大好きな私はネットでこの記事見つけまして。

夏に向けてちょっと身体も絞りたいし~
でも最近飲みも多いし~
4月はYUKAと3週連続で飲みに出ちゃったし~←

と、いうことで。
飲み会以外(笑)での食事で整えようと思いまして!!!


最近の休憩時間のご飯はこれだけ
………相当つめてます(笑)
目の前でご飯食べてたSAAYA氏と共に。

ちょっと見えづらいのですが…
この日は

カシューナッツ
かぼちゃ
アボカド
トマト
パプリカ
玉ねぎ
キャベツ

詰めました確か。

と、いうことでクッ〇パッドとかにも
色んなレシピ載ってますが
この日私が詰めた野菜たちの栄養成分ご紹介!!





カシューナッツ
高脂肪とも言われているナッツ類ですが、
食べ過ぎなければ良いのさ!!!
整腸作用や生活習慣病の予防に効果的な脂質のオレイン酸や
体内酵素の働きをあげてくれて、免疫力を高めてくれる亜鉛。
それからタンパク質と糖質も多く含まれてます。
これは私の場合ですが、サラダオンリーの昼食なので(笑)
身体のエネルギー源である炭水化物(糖質)をはじめ、
3大栄養素のタンパク質、糖質、脂質が少なくなってしまいます。
そこで、野菜以外にナッツを入れて3大栄養素を摂取!!!
食感もアクセントになるし無塩がオススメです

ちなみに、脂質はドレッシングに含まれてるので…
うん。まあOKかなーって。←



かぼちゃ
緑黄色野菜の1つですね(・∀・)
ビタミンA(βカロチン)やビタミンB、食物繊維が多く含まれてます。
ビタミンAは免疫力を高めてくれる他、
身体の酸化を防いでくれる役割もアリ
肌荒れの予防や細胞の再生を促してくれます
そしてそして。腸内環境を整えてくれて、
余分な脂肪を体外に排出してくれる食物繊維。
食物繊維は皮に多く含まれてるので
食べるときは皮ごとが◎



アボカド
はい私的に女子っぽい食べ物と思っているアボカド
森のバターとも呼ばれているアボカド
美肌効果とか老化防止に効果のあるアボカド
ミネラルとタンパク質が豊富なアボカド
ミネラルの中でも特に多く含まれているのがカリウム
このカリウム、不足するとむくみに繋がったり
これからの時期…夏バテにも繋がります。ちょっと早い
大事な栄養なのですが飲酒や塩分摂りすぎなので失われてしまいます。
お酒大好きなので……。アボカドでカリウム摂取!!



トマト
トマトが赤くなると医者が青くなる。
と、言われているほどの万能食材(^∀^)
血行の流れを良くしてくれたりだとか、
免疫力アップだとかに効果的なのですが
トマトと言えばリコピン!!!
そのリコピンですが、細胞の老化の原因ともなっている
活性酸素を減らす働きをしてくれるんです



パプリカ
色んな色があってかわいい野菜の1つ
色によって栄養価が違うんですΣ(゜Д゜)
赤パプリカは抗酸化作用アリ疲労回復にも効果的。
黄パプリカはシミやソバカスを防いでくれて、美白効果も期待できます
オレンジパプリカは赤と黄色の両方の成分を含んでます
…へ~(´_ゝ`)←



玉ねぎ
血液をさらさらにしてくれたり
アンチエイジングに効果を発揮してくれる玉ねぎ
また、野菜の中でも糖質を多く含んでいる食品なのです
糖質はエネルギー源となるので疲労回復にも効果大です。
サラダ以外にも色んな料理に使える玉ねぎは、私の常備野菜。
「薄切りにしてからジップロックに入れて
冷凍保存しとくと楽ってTVで言ってた私はせんけどねせんのんかい。
と、1人暮らしの私に母がすすめてくれました。(笑)
でもね…おかーさん。それしてないんちゃ。娘も使うときに毎回ざくざく切って使っちょるけ。
スタッフにバカにされる山口弁。無駄に出してみました。←



キャベツ
キャベツにはビタミンUという珍しい成分が含まれています。
キャベジンとも呼ばれる成分で
胃腸薬の名前に使われるほど
潰瘍の治癒に非常に効果が高いといわれるんです(・Θ・)
胃や十二指腸の粘膜を修復し、保護してくれる成分。
ただ、長時間煮込んでしまうとせっかくのビタミンが壊れてしまうので
生食向きです!!まさにサラダ!!!!



と、今回は久しぶりに食べ物の栄養について
触れてみました~(`・ω・)!!!

思いのほか長くなりました。(笑)
最後まで読んでくださった方。ありがとうございますm(_ _)m